こんばんは、のりぷぅです。
お久しぶりです。
出だしから内輪ネタで…わかる人はわかるやつです(笑)
16日までお休みと言ってたのに…復活が1日延びてしました。
東京に16日に戻ってきました!
東京暖かいですね!
(-20℃のとこから移動してきたから当たり前なんだけども)
昨日のうちに更新しようと思ってたんですが、
1日動き回ると、まだ体力がないせいか、1日以上寝込んでしまいます…
昨日は部屋の片づけをちょろちょろして、疲れたら横になって…
という感じでいました。
16日の夕食は母がおかずをいくつか持たせてくれたので
低タンパク米とコンビニサラダと母のおかずで過ごせました。
昨日は
朝は納豆とご飯とコンビニサラダ、
昼は母が持たせてくれたおかずとご飯とサラダ
夜は買いに行く力が出なくてご飯と納豆とコンビニサラダ
数字上は問題ないけど…栄養的には問題ありかな(苦笑)
今日は
朝はバターロール
昼はやっとスーパーに行ったので野菜炒め
夜はお魚の切り身を焼いて
食事らしい食事を自分でできるようになってきました。
自宅で一人で安定した生活ができるように
落ち着くまでは1週間ぐらいかかるかなぁ~と思ってるので、
全然焦ってはいないです。
明日は通院日なのでいい結果が出てくれるといいなぁ~と思ってます。
結果次第では来月から週3日のリハビリ勤務で仕事にも戻るつもりです。
でもね…
立ってるのがつらいときもあるから通勤もつらいし、
サービス業なんでストレスもかかるし、
これからどうしたらいいのよ!!!
と実家に帰っている間にひたすらいろいろ考えていたんです。
それでブログを書く余裕がなくなってしまってたんです。
今回、ブログを始めてみて気づいたのは…
昔から文章を書くのは好きだし、得意だったなぁということ。
そして自分の文章が読んでもらえるととてもうれしい!ってこと。
そういえば…
小学生のころ、公文式の先生にも国語だけは驚かれるほど得意で。
(しかし算数は悲惨な出来だった…苦笑)
高校生の時は現代文の勉強は授業以外でやったことないほどでした。
それでもセンター試験の現代文は模試も本番もずっと満点でした。
(しかし古文が壊滅的なため結局点数は良くないという…苦笑)
そして他の方のブログを見ていたら、
そこに出ていた広告で『クラウドワーカー』という言葉を初めて知りました。
その広告から
在宅でできるライターの仕事がたくさんある!
っていうことを知ったんです。
ん?在宅でできるの?
それ1本で食べれるようになれたら病気の治療にめちゃくちゃいいんじゃ???
と、挑戦することを決意!
いくつかのサイトのライター募集のテストライティングを受けまして…
その納期の関係でブログ書いてるどころじゃなかったんです(汗)
で、テストも終了しまして、さっそく記事がひとつ公開されてます!
他にもブログ記事の代行だったり、校正とかリライトとかも何件かやらせてもらいました。
やりたいと思っていた女性向けの情報サイトのライターとしていくつか採用をいただけたのでそちらをメインにやっていくことになると思います。
あくまでフリーランス。
専属ライターという契約はいただけてないので
稼げるようになるまではいくつかのサイト掛け持ちすることになるだろうし、
食べていけるようになるまでは大変だと思うんだけど、
夏が来るまでには生活費ぐらいは稼げるようになりたいなぁ…ってのが目標!!!
年内にはライター1本で生活できるまでの収入にしたいなと思ってます。
でもこうやって先が見えてくると、前向きになれるし、
病気に対しても、仕事に対しても、不安が少し減った気がします。
自宅で自分のペースで仕事ができるって病気を抱える私にとっては本当に助かります。
まだまだ体調は安定しないけど、
頑張りすぎないように、しっかり治療第一で!
明日、明後日は病院です。
早く寝なくちゃ~!!!
Twitterで更新のお知らせをしています♪
ブログランキング参加してます
クリックで応援していただけると嬉しいです♪