ステロイドで不眠の副作用がある人もいるって聞いて不安でしたが
同じ病院の精神科の先生からマイスリーを10㎎処方していただいてるので
それを飲んで寝たのですぐ眠れました。
元々10年ほど前に過労でうつを患い、心療内科クリニックに通院していて、
今回ステロイド治療をするということで薬や副作用も総合的に見ていただくため、
入院している病院の精神科に転院しました。
なのでそちらにも担当医がいるので心強いです。
朝4時半ごろに目が覚めて
過呼吸みたいになって苦しかったのでナースコールをして
心電図をして当直の先生に診てもらいました。
特に不整脈はなかったみたいだから過呼吸発作かな…とのことで頓服のレキソタンを内服。
入院して初の朝ごはん(笑)
胃がムカムカするのにご飯はペロッと食べる…
量が少ないし間食もしないからね。食べないと体力もたないです。
そして9時半から2日目のステロイド投与。
11時半までなので今も真っ最中で更新してます。
さっき腎臓内科の先生が回診に来たので朝の症状の話をしたら
やっぱり不整脈はないからパニック発作の可能性が高いとのこと。
火照ってるのもムカムカするのもやっぱり副作用とのこと。
今日、明日が一番量が多いから一番つらいそうな…
精神科の先生も今日診に来てくれるようにしてくれたそうなので
発作の件も解決するといいな…
歯科の診察もあるみたいだからなんだかんだ今日も忙しそう(笑)