お昼ご飯の前に精神科の先生が来てくれた…
んだけど、担当の先生がお休みで代わりの先生が来てくれました。
月曜に担当の先生が来るから
薬の変更はそれから判断するのがいいだろうってことで
金土日はレキソタンを1日3回まで飲んでいいから
それでなんとか発作を抑えていきましょうということになりました。
代わりの先生だったけど対応していただけて少し安心しました。
先生が来てくださった後に飲んだら効いて落ち着いて楽になったので
3日間は乗り越えられそう!
11時半にステロイドを終えたら…
汗が止まらない!!!
熱はないけど冷や汗なのか汗びっしょり。
看護師さんに身体拭きましょう!って言ってもらえたので
濡れタオルで背中拭いてもらって
手の届くところは自分で拭いてパジャマも着替えました。
シャワー浴びたいけどだるくて無理だったので…
そのあと昼食前の血糖値計ったら
218
さっそく一番問題だった副作用出ました…
本当は200超えたらインスリン注射なんだけど
今日はまず薬を増やすので明日までインスリンはスキップになりました。
薬で下がってくれるといいんだけどなぁ…
直後に主治医の先生とは別のもう1人の担当の先生(研修医さんかな)が来て、
副作用の状況と新しいお薬の話に加えて来週する検査の説明も受けました。
IgA血管炎はガンにつながることもあるそうで(初耳)
今までの検査で胃にも肺にも問題はなかったとのこと。
来週は子宮、マンモグラフィ(乳がん)、大腸の検査をするとのことでした。
ここまでくると保険診療で人間ドックやってる感じ(笑)
昼食はいつも通り完食しました!(笑)
このビスコ、前回の入院でも出て気になってて。
塩分もたんぱく質も少ないからちょっと出かけて小腹空いたときによさそう!
イチゴ味もあるみたい!
病院食とか治療食って探すとけっこうあって
こういうのを利用すればなんでもかんでも我慢しなくても
治療できるから退院してからも有効利用していこうと思ってます。
Amazonやっぱりすごい!!!
窓側のおばあちゃんが退院したのでお願いしてみたら
窓側に移動させてもらえました!やったね~!
入院長くなる予定だから閉鎖空間つらいもんね…
窓があるだけで開放的!窓からはジャイアンツ球場も見えます(笑)
そのあと呼ばれて歯科へ。
骨粗鬆症予防のお薬があごの骨に影響が出るとのことで
虫歯の検査を再度やっていただきました。
前の入院でやって、それで見つかった虫歯の治療中だって話したら
「よかった!えらい!さすが!」って歯科の先生に褒められました!
『その薬飲んでる間に歯を抜いたらあごの骨が壊死する』
とか言われたらさすがに治すでしょ!!!
そのままかかりつけで治療続行となりました。
戻ってきたら栄養士さんが来て前回退院してからの食生活の聞き取りなど。
だいぶ減塩したから褒められました♪
でもこのあとまた血糖値上がるかもだから
また退院前に栄養指導お願いしようと思ってるのでその話もしました!
そのあと主治医の先生が回診に。
やっぱり汗が止まらないのは副作用なので仕方ないらしい。
点滴終わったらもう少し楽になるって言われたから我慢!
関節炎はどうですか?って聞かれて
そういえば手首と指は痛くなくなったなと思ったら
小さい関節から痛みが消えていくそうで効果が出てきてるみたい。
肩、肘、膝、足首はもう少し時間がかかるけど
来週にはだいぶ良くなってくると思うって言われたから頑張ろう!
血糖コントロールができないと退院できないって言われたので
早く下がるのを祈るしかないです。
そして夕食前の血糖値
208
下がらないなぁ…
インスリン注射は今日はスキップなので明日には下がってほしい…
夕食はもちろん完食!
いんげんの胡麻和え大好き!
しかしまた頭クラクラしたり胃がムカムカしたりするので
今日はもう横になって休みます。
にほんブログ村 ランキング参加始めました。 よければポチッとお願いします。