昨日のうちに続きを書こうと思っていたものの
いろんな症状が出ていて書く気力が出ませんでした。
移動したお部屋で落ち着いた~と思ったところで
またクラクラするのと呼吸が苦しくなってしまって。
看護師さんに診てもらったら不整脈の波形も頻脈も出てなかったみたいで
レキソタンもらって飲んで休みました。
少し休んでたら診療部長の先生の回診。
診療部長の先生は毎回
『減量頑張りましょう』か『食事療法頑張りましょう』
で〆て帰ります(笑)
今回は食事療法のほうで〆ていかれました。
なんて言って帰るか毎回密かに楽しみにしてる(笑)
頑張ってるよ~!
初めて診てもらった日から7キロも痩せたんだよ~!
今回の入院でもすでに1キロ減ってるよ~!
今回退院するまでに10の位の数字を変えるのが目標だよ!
とは面と向かっては言えないけど心で伝えてます(笑)
回診の時に一緒に管理栄養士さんも回ってたみたいなんだけど
(カーテンの向こうで顔まで確認できなかった)
その時にいた方が前回の入院で担当してくださった方で。
回診後にわざわざ顔出してくれました!
気持ちほっこり♪うれしかったです!
その後も脱力感がすごくてベッドで横になって過ごしてました。
気づいたらあっという間に夜ご飯前の血糖値測定の時間で、
そのぐらいずっと脱力してた。
食前血糖値は186
ギリギリセーフ!!!
食前に主治医の先生の回診もあって、脱力感ももちろん副作用だそうで。
『ステロイドミオパチー』という副作用があって
その症状の可能性があるんだそうな。
でも平均的にはこの副作用は1~2か月後に出るケースが多いみたいなので
私の場合は副作用が早く出たのかも?とのこと。
血液検査で詳細がわかるとのことなので結果を待ちたいと思います。
夕食は私の好きなものばかりでテンション上がりました!
もちろん、ぺろりと完食♪
夕食後もなんだかだるくって、
ブログ更新する元気も出なくて横になってました。
胃が痛くて寝つけなくって痛み止め飲んだりして23時頃眠れました。
ランキング参加してます
よければクリックお願いします