昨日はきちんと眠れないまま…気づいたら5時になってました。
下剤を飲み始める前に朝の薬を飲んでしまわないといけなかったみたいで…
6時になってすぐ看護師さんが来てバイタルチェックと薬の確認をしてもらいました。
血圧136-78、血糖値101で特に問題はなし。
7時に下剤のモビプレップ開始!
大腸カメラの経験がある方なら誰しもがいい印象を持ってないはず…のこの薬。
とにかくマズい
私も大腸カメラは人生で二度目なんですが、この薬を飲むと思っただけで嫌でした。
大腸カメラよりもこの薬を飲んでトイレを繰り返すほうが嫌なくらい。
経験がある分、覚悟はしていたので初めての時よりはスムーズに飲めました。
…しかし、このあとが前回よりもつらかった!!!
(汚い話になるので注意して読んでください)
お腹は張るし、苦しいのになかなかすっきり便意が来ない!
ほぼ透明な水様便になるまで飲んでトイレを繰り返すんだけど…
なかなかきれいにならない…
前回の時は3~4時間できれいになった気がしたんだけど…
14時までかかりました( ゚Д゚)
(というか結局のところ透明まではきれいにはなってなかった模様)
14時過ぎて検査着に着替えて看護師さんと一緒に内視鏡室へ。
内視鏡室で担当してくださった看護師さんが胃カメラの時と同じ方で。
名前と生年月日を確認してもらった時に
誕生日に胃カメラした方よねぇ?!?!
って言われて、盛り上がっちゃいました(笑)
ちょうど隣にいた患者さんが隣の病棟の方で、その患者さんと一緒に来てた担当看護師さんがその胃カメラの時に私の担当だった看護師さんで。
偶然が重なりすぎてみんなで大笑いでした(笑)
そんな偶然が重なったおかげでリラックスして検査に入れました!
病棟の担当看護師さんが検査用のパンツに着替えさせるのを忘れたまま降りてきちゃったみたいで検査室入ってからバタバタだったけど(苦笑)
検査は鎮静剤(静脈麻酔)を打ったので気づいたら終わってました。
胃カメラもそうだったけど鎮静剤打ってやるのは負担がなくて楽でした。
検査は無事終わって
「ちょっとカス残ってたけどきれいでしたよ」
カス出し切れなくてすみません(*- -)(*_ _)ペコリ
ストレッチャーで病棟から迎えに来てもらった時に担当看護師さんが内視鏡室の看護師さんにパンツのこと怒られてました…
行くときずっと「内視鏡室の看護師さん怖いんだよな~」って自分で言ってたのに(笑)
病棟戻って麻酔してたので1時間ぐらい安静。
ウトウトしている間に主治医の先生が来て
大腸にも大きな病気や重篤な副作用はなし
とのことで順調に今週中にプレドニンも減薬できそうだとのことでした!
これで検査は一通り終わったので子宮がんと乳がんの検査結果を残すだけです。
このまま検査結果も減薬も何事もなく終われるといいなぁと思います。
夕食前血糖値は146
食べてないけど点滴してるし血糖値の薬をストップしてたからこんなもんかな?
念願の夕食~!
とってもありがたくいただきました(*‘∀‘)
夕食後はブログ更新タイムでまったり過ごしました。
1日ハードだったから今日はすんなり眠れますように!
また明日♪
ブログランキング参加してます
ぜひクリックで応援していただけると嬉しいです♪