何度か目が覚めたりしながら眠り、ボケーっとしたまま起きました。
シャキッと起きたいんだけどね…
朝日が昇るまでどうしても目が覚めません…
布団の中でもぞもぞしながらSNSいじりつつ、検温を待つのがお決まりの行動になってしまってます(汗)
血圧は125-77、血糖値は102
朝はしっかり安定してきました!(何度も言うけど多大なる薬の力です)
久しぶりのオムレツ♪
白桃も出るのは久しぶりかな?
(私に白桃が出てるとき、一般食はパイナップルの法則)
朝食後は担当医の先生が来て、採血をしてから症状のお話。
ここ数日胃の調子が悪くてムカムカすることが多いのを話したんだけど、
やっぱり予防投与のタミフルの副作用の可能性が高いらしい。
インフルエンザになるよりはいいので我慢します…( ノД`)シクシク…
いや、でもほんっと気持ち悪い(うぷっ)
その後は明日からの外泊に向けていろいろと準備してました。
お手紙書いたり、差し入れ準備したり…
ブログ書くときとか手紙書くときとか
Youtubeの動画流しながらのことが多かったんだけど、
なんだか集中できてない気がして…
たまらなく音楽が聴きたい!!!と思ったので、
解約したはずのApple Musicを思い切って年間契約(9800円)しました。
年間契約だと2か月分お得です(*‘∀‘)
三浦大知くんの新しいアルバムも聞けちゃう~♪
動画だと話が聞きたくなっちゃうから集中する時はやっぱり音楽がいいですね( ﹡・ᴗ・ )b
Amazon Prime 会員なのでAmazon Music Unlimitedを契約していた時期もあったし、使い勝手も悪くはなかったので今回もどっちにしようか迷いました。
会員だとちょっとだけ安いしね←
でもiPod使っていた時に聞いてた音楽データがiTunesに山ほど入ってるし、iTunesが使い慣れてるのでApple Musicにしました!
AppleMusicは無料体験も3か月間と長いので無料体験だけでもおすすめです(*‘∀‘)
これからブログ書くスピードが上がるといいな…(*^^*)
集中してお手紙書いてたら主治医の先生がいらして、
蓄尿検査で尿蛋白が0.5gまで下がったし、
他の炎症も落ち着いているので、
プレドニン25mg維持で
来週火曜日に退院が決まりました!
やったね\(^o^)/
ただし、外泊で何もなければ…だと思うので、気をつけなくては!
血糖値がここのところ食後にどんどん上がってしまっているので薬が増えることに。
プレドニンを減薬してもまた違う薬が増えるって…
結局何も変わらない( ̄Д ̄;)
退院してからの通院スケジュール
診断書のお願い
今後の生活の注意
実家に帰るにあたっての注意
etc…
先生と退院に向けて決めなくちゃいけないことを決めたり、聞きたいことを聞いたりして、退院準備を進めました。
退院したらすぐに歯医者に行って、
次の通院までは実家で日常生活への復帰のリハビリをしてきます!
その間にパニック発作が落ち着いてくれるといいんだけど…
昼食前血糖値は145でした。
どうしても朝食食べた後からどんどん上がっていってしまう…
久しぶりのバナナ(●︎´▽︎`●︎)
こんなお昼にバナナかよ(違う)
お昼後も明日からの外泊準備をせっせと進めました~!
やりたいこと多すぎていくつか諦めた←
ほんっと計画性のなさ(笑)
途中、眠くなったり、気持ち悪くなったりしながら必死に準備…
ここ数日の日課通り、夕方にはシャワーを浴びて、お洗濯も済ませました!
これでスッキリした気持ちで外泊できます!
戻ってきたら退院準備でまたバタバタするんだと思うんだけどね…
夕食後血糖値は187
ほんっと夕食まで上がり続けるからビックリしちゃう(´;ω;`)
お魚おいしかった~♪
夜は夜勤の担当の看護師さんと明日の外泊の打ち合わせしたり、いろいろお話して盛り上がっちゃった♪
お友達から鎌ヶ谷の動画のプレゼントも届いてとってもうれしかった~(●︎´▽︎`●︎)
夜の寝る前の血糖値が234だったのは気になるけど…
段々とこんな感じで上がってくるとはなぁ…( ´ . _ . ` )シュン
そして…
昼間バタバタしすぎたせいか、ブログを書いたまま寝落ちしてました(笑)
4時半ごろ目が覚めちゃったので続きの更新…
しながら何回か寝落ち→目覚めを繰り返して…
やっと書き終わりました(笑)
ブログランキング参加してます
ぜひクリックで応援していただけると嬉しいです♪