わたしの出身は北海道帯広市というところです。
↑ここ
大学進学で上京してからずっと東京で生活しています。
入院生活とステロイドパルス治療で体力が落ちていることと、
治療の影響でパニック発作が増えていたこともあって、
主治医の先生からも精神科の先生からも
次の通院日までは自宅療養をして日常生活へリハビリすることを勧められました。
2月19日が次回の通院日なんだけど、2月20日は子宮の精密検査があるので、
2月いっぱいは仕事を休むことになりそうなんです。
…となると、2月下旬は自宅で過ごすことになりそうなので、
一番体力が落ちている退院直後は
実家に帰って親に助けてもらおう!
というわけで、3週間ちょっとの間、実家に甘えることに決めました(笑)
昼前の便だったので、朝7時に起きて、朝食を食べて、9時には家を出発!
朝食
越後低たんぱくご飯 1/12.5(病院で食べていたものと同じもの)
納豆
以上(笑)
家を留守にするから食材も買えなかったのでとりあえず済ませた感じです(汗)
我が家は家族でJALカードを使ってマイルを貯めている陸マイラーなんです。
なのでマイルを特典航空券に交換して帰省しました。
今回はディスカウントマイルだったのであと国内4往復は出来そう(笑)
JALにしている理由は私がよく利用するとかち帯広空港が
数年前までJALしか就航していなかったからです(苦笑)
ANAの方が貯めやすいみたいなんだけどね…
でも十勝人の私にANAを選ぶ選択肢はない(笑)
機上でちょうどお友達から鎌ヶ谷からの動画が届いたので無料Wi-Fiでお友達とLINEで盛り上がってたらあっという間に到着しちゃった~!
この大きな畑と防風林が十勝だな~!
めちゃくちゃ寒いけど空気がきれいで気持ちいい~♪
昼過ぎに到着して家でご飯食べるつもりでいたら、
親は食べてくると思っていたみたいで準備されてなくて( ゚Д゚)
家にあるもので…
昼食
セブンプレミアムのレーズンバターロール 2個
トマトとブロッコリーのサラダ
バナナ
339kcal・タンパク質7.4g・塩分0.7g
到着してからも相変わらずとっても眠くて…
荷物片づけたり、ブログ書いたり、ゴロゴロしたり、そのうち昼寝。
もうやりたい放題(苦笑)
夕食
低たんぱくご飯(いつもの)180ℊ
母々がれいの煮付け 120g
ポテトサラダ
焼きナス
755kcal・タンパク質30g・塩分2.8g
低たんぱくご飯はAmazonで注文して実家に届くようにしておきました。
1日のトータルだと納豆も食べてしまったので
塩分は6g以内だったけどタンパク質は40gを超えて60gに…(猛反省)
母々がれいの煮付けの量も多かったですね。
疲れてたので、お風呂に入ってさっさと寝ちゃいました。
湯船に入るのが久しぶりだったのでとっても気持ちよくてすっきり!
おかげでぐっすり眠れました!
やっぱり実家最高~!!!(笑)
今日からブログのヘッダーに
お友達のかなちゃんが撮ったドアラさんのお写真を使わせていただいています♪
神宮球場でストレッチしてたドアラさん、とってもかわいかったなぁ(*'▽')
かなちゃん、ありがとう(*- -)(*_ _)ペコリ
Twitterで更新のお知らせをしています♪
ぜひフォローしてくださいね(*'▽')
ブログランキング参加してます
1日1クリックして応援していただけると嬉しいです♪