また数日ブログの更新が出来ませんでした。
できれば毎日、最低でも2日に1回はしたいと思っているけれど、
なかなか習慣化出来ないと難しいですね。
入院してた時を振り返ると
毎日の行動がしっかりルーティン化していたなぁと気づきます。
とはいえ、今は
「10日までに部屋の片づけを終わらせる」
「14日までに母を迎えられる状態にする」
という至上命題があるので、
生活のルーティン化はその後だなぁ…と思っています。
習慣化できればきっと
毎日更新もすんなりできるんじゃないかなぁ…
なんて思っているけど、
その時になったらなったで
具合悪い~とかってなっちゃうんじゃないかなぁ…
なんて思ったりもするんだけど(苦笑)
でもその時には必ず
ルーティン化してしっかりと落ち着いた生活する!
って今から宣言しておくことにします。
(その時にできてなかったら容赦なく突っ込んでください)
更新していない間、
足が痛いながらも部屋の片づけをやりまくっていました。
今も毎日いらないものを捨てて捨てて捨てまくっています。
ひたすら「断捨離」しまくりです。
ものを捨てるときは
「もったいないなぁ」
という思いでいっぱいになるけど
それと同時に
「もっとものを大事にしたかった」
という思いと
「本当に欲しいものだけ買おう」
「自分がずっと愛せるものを買おう」
という思いでいっぱいになりました。
『ものを買う』『ものを持つ』
ということに対しての考え方が変わったし、
人生の中ではもったいなかったし、
失敗だった部分もあるかもしれないけど、
意識が変わってとっても気持ちがいいです。
片づけに対してもモチベーションが上がってます!
脚のけががなければ
もっとどんどん進んでるだろうなぁ…
と思うと悔しい。
でもできることはどんどんやっていきます。
月曜には病院で先生から抗がん剤の説明を受けてきました。
☆8回の投与スケジュール
(1種類目の4回は時間も含めて予約)
☆1種類目の抗がん剤の副作用の説明
☆初回の日の流れの説明
の説明を一通り受けました。
さらに看護師さんからの説明も受けて、
あとは私の準備が終わればすべての準備完了!
治療用の帽子も購入したので、
本当にあとは部屋を片付けて
治療環境を整えるのみです!
がんばります!
Twitterで更新のお知らせをしています♪
ぜひフォローしてくださいね(*'▽')
ブログランキング参加してます
1日1クリックして応援していただけると嬉しいです♪
治療関連用品も楽天市場で購入してます!
私のおすすめ商品や購入品は楽天ROOM見てくださいね!